From Editors 2 No. 824 大人って何? その答えは“わかんないねぇ……”。
From Editors 2 大人って何? その答えは“わかんないねぇ……”。...
View ArticlePOPEYE Issue 824
What is POPEYE magazine? POPEYE magazine is the “Magazine for City Boys”. The founders printed this on the cover of the magazine when it debuted in 1976. What’s a “city boy”? The term doesn’t appear in...
View ArticleNext Issue No. 826 2016年2月号は1月9日発売!
特集・EVERY PERSON IN THE WORLD. 新年1号目は恒例のスタイルサンプルの特集ですよ。 今回も世界から、地方から、東京から、独自なスタイルを発信! そして2016年はポパイ創刊40周年イヤー。40周年企画“TAKE IVY 2016”も収録。 http://magazineworld.jp/popeye/popeye-next-825/
View ArticleFrom Editors 1 No. 825 今号だけはfor City Girlsよ♡
From Editors 1 今号だけはfor City Girlsよ♡ 女の子と世間話をしていると、よくこんなことを耳にします。 「シェイクシャック、行きたい〜」 これは最近よく耳にするやつ。シュルームバーガーのおいしさを語ったあとにこんな話題が続くことがある。 「こないだのポパイ読みましたよ〜」 「大根さんの連載っておもしろいですね〜」...
View ArticleGELCHOPのレッツD.I.Y.「Broom Guitar (ホーキギター)」
→ PDFを見る ゲルチョップ|D.I.Y.造形グループ。モリカワリョウタ、オザワテツヤ、タカハシリョウヘイがメンバー。スキーシーズン到来。今季は何回滑れるかな。 photo: Hidetomo Abe http://magazineworld.jp/popeye/gelchop/gelchop-825/
View ArticlePopeye No. 825
2016 January CONTENTS 特集 THANK YOU,OLIVE! 026 MS. GOLDEN BROWN 034 週末、こんなデートどう? 042 中条あやみと冬のデート。 048 たまには、こんなデートがしたい! 062 デート服はどこまで洒落るべきか? 066 やっぱりデートはショッピング。 072 CITY GIRLの1、2、3 088 ロマンチックが止まらない! 092...
View ArticlePOPEYE Issue 825
What is POPEYE magazine? POPEYE magazine is the “Magazine for City Boys”. The founders printed this on the cover of the magazine when it debuted in 1976. What’s a “city boy”? The term doesn’t appear in...
View ArticleFrom Editors 2 No. 825 「たまには、こんなデートがしたい!」を叶えます。
From Editors 2 「たまには、こんなデートがしたい!」を叶えます。 テレビを見ながら、スマホでSNSのタイムラインを追いかけながら、「たまには、こんなデートがしたい!」って言ったもしくは言われたことが一度はあるでしょう。今号ではセリフそのまま「たまには、こんなデートがしたい!」という、少し特別なデートコースを、実際に4組のカップルに体験してもらって紹介するページも作りました。...
View ArticleFrom Editors 2 No. 826 果てしのないスタイルの話。
From Editors 2 果てしのないスタイルの話。 また今回もずいぶんと旅をしたなぁ、 というのが、作り終わってドドーッとにじみ出てきた思いでした。 POPEYEでも恒例となった「スタイルサンプル」号は世界中で取材をするから、長期間のバックパッキングの旅の後のような、羽田や成田で途端に吹き出してくる疲れに似た愛着があります。 制作期間は実に4ヶ月近く。...
View ArticleGELCHOPのレッツD.I.Y.「SKIER’S BENCH」
→ PDFを見る ゲルチョップ|D.I.Y.造形グループ。モリカワリョウタ、オザワテツヤ、タカハシリョウヘイがメンバー。今年の目標は「人の悩みを解消するDIY活動」。大きな悩みは無理なので、ささやかな悩みを募集中。当然ですが、あまり的確な答えは期待しないでくださいねw。 photo: Hidetomo Abe...
View ArticlePopeye No. 826
2016 February CONTENTS 特集 Style Sample ’16 026 KNOW WHAT’S BEST STYLE 036 EVERY WEAR, EVERYWHERE 064 WELCOME to TOKYO ! 068 STYLE & WARDROBE 098 LOOK THROUGH THE EDITOR’ S EYE 106 CITY GIRLS from...
View ArticleFrom Editors 1 No. 826 スタイルと髪型は、やたらめったら変えるもんじゃあない。
From Editors 1 スタイルと髪型は、やたらめったら変えるもんじゃあない。 年が明けて、今年こそはいろいろ新しいことをやってみようと思うものの、テレビは面白いし、読みたい本は溜まってるしで、いつの間にやら平常運行……。...
View ArticleNext Issue No. 827 2016年3月号は2月10日発売!
特集・仕事とは? デートについて真剣に悩むように、いや、それ以上に僕らは仕事について考えている。 これから就職しようとしている君に、今の仕事がしっくりきてないあなた、 そして仕事なんかしたくないと思っている人に、この特集を捧げます。 http://magazineworld.jp/popeye/popeye-next-826/
View ArticlePOPEYE Issue 826
What is POPEYE magazine? POPEYE magazine is the “Magazine for City Boys”. The founders printed this on the cover of the magazine when it debuted in 1976. What’s a “city boy”? The term doesn’t appear in...
View ArticlePOPEYE Issue 824
What is POPEYE magazine? POPEYE magazine is the “Magazine for City Boys”. The founders printed this on the cover of the magazine when it debuted in 1976. What’s a “city boy”? The term doesn’t appear in...
View ArticleFrom Editors 1 No. 827 好きな仕事は、気持ちがいい。
From Editors 1 好きな仕事は、気持ちがいい。 『勤めないという生き方』、『普通に働け』、『「ない仕事」の作り方』、『就職しないで生きるには』、『仕事漂流』、『このつまらない仕事をやめたら僕の人生は変わるのだろうか?』etc。 いま、僕の机上に並んでいる仕事本のタイトルである。勤めない、就職しない? 普通に働け? 漂流? やめる?...
View ArticlePopeye No. 827
2016 March CONTENTS 特集 仕事とは? This Is My Work! 31人の仕事インタビュー 030 柏崎 亮 〈エンダースキーマ〉デザイナー 032 金子達也 〈パタゴニア〉スタッフ 034 コナー・ケネディ 「Escape Collective」主宰 037 松尾憲二郎 スポーツカメラマン 038 平瀬謙太朗 「CANOPUS」代表 039 渡辺 晋 『Bar...
View ArticleNext Issue No. 828 2016年4月号は3月10日発売!
特集・僕はこんな部屋に住みたいんだ。 部屋というのは不思議なもので、灰皿ひとつでもガラッと雰囲気が変わるもの。 まあ、灰皿じゃなくて花瓶でもいいのだけど。 次号はポパイ目線で、部屋にあったらいいなーと思えるものを集めてみました。 これ見て部屋の模様替えでも考えよう。 http://magazineworld.jp/popeye/popeye-next-827/
View ArticleGELCHOPのレッツD.I.Y.「Bump Helmet & Swell Glove」
→ PDFを見る バンプ・ヘルメット&スウェル・グローブ 今月はものづくりの現場で我が身を守る、ヘルメットと軍手にちょっとだけイタズラを。守る……サッカーで言えばディフェンダー、車で言えばバンパー、夫婦で言えば貞操帯、剣道で言えば小手面胴、人間関係にはスマイルを、アメリカではピストル?...
View Article